家族で居酒屋経営中 店舗(居酒屋)移転を決意したため、まずは自宅の引越し。 8年ほど営業した居酒屋をこのたび移転する決意をしました。 移転先は屋根裏部屋付きの戸建て住宅で1F部分が店舗となっています。現在の店舗(居酒屋)を経営しながら、新店舗開業に向けて準備をしなければなりません。新店舗は住居部分を含... 2019.02.28 家族で居酒屋経営中
平成27年生まれの一人息子♪ 保育園の入園説明会から入園準備まで(3才) 先日、この春から通うこととなる保育園の入園説明会に行ってきました。制服の採寸も兼ねていたため、3歳の息子を連れて13時30分に集合です。およそ10組ほどの園児と保護者の皆さんが集まっていて、我が子も含め、それだけの子どもたちが大人しくしてい... 2019.02.26 平成27年生まれの一人息子♪暮らしのこと
家族で居酒屋経営中 店舗(居酒屋)移転と屋号変更を決意。その理由とこれからの流れ。 一人でも営業できるくらいの小さな店舗に移転したい 私は独身時代に知人から引き継いだ小さな居酒屋を経営しています。8年目。その間に寿司職人だった今の夫と知り合い、結婚。夫と共にその小さな居酒屋を切り盛りしてきたわけですが、可愛い息子にも恵ま... 2019.02.25 家族で居酒屋経営中
大阪から電車でおでかけ 大阪は北浜にあるうなぎの名店「志津可」(しづか)で子どもと家族ランチの感想。 本日はお休みをいただいて、夫と3歳の息子と家族3人で、北浜にある、うなぎの名店「志津可」(しづか)さんにお昼ご飯を食べにお邪魔しました。 オフィス街にあるうなぎの名門店だけあって、ランチタイムはご近所の弁護士先生たちでいっぱいになる。... 2019.02.21 大阪から電車でおでかけ暮らしのこと
資産形成勉強中 ブリヂストン(5108)が好決算と自社株買いで上がってる今、買い増したいけどお金がない(^^;) 2月15日がブリヂストンの決算発表だというのは知っていて、どうなるのかなぁ?と気にはかけていたんです。手帳にもがっつり「ブリ発表」の文字が。 しかも決算発表の前の週の手帳にはこんな一文字が。 ブリヂストン欲しい。4,07... 2019.02.20 資産形成勉強中
平成27年生まれの一人息子♪ 子どもと検索。黄色と黒のミツバチみたいなシマシマ模様の機関車トーマスの仲間を探す。 電車大好きの3才の息子がトーマスのおもちゃ系YouTubeを見ながら大爆笑している。 手持ちのプラレールを公園で走らせるというもので、何が面白いのか、大人のわたしにはさっぱりわからない。 「母ちゃん、何これ!これ、だれ?」と。 ... 2019.02.19 平成27年生まれの一人息子♪暮らしのこと
映画とか本が大好き 昔懐かしいジョニー・デップ出演映画の感想とかおすすめをアラフォー女が語る。 出典:Amazon.co.jp 映画ファンならば、ハリウッドが誇る映画俳優、ジョニー・デップをご存じない方なんて、なかなかいらっしゃらないことでしょう。特に、女子は、キャーキャー色めきたっても不思議でない、いや当然というべく男前で... 2019.02.18 映画とか本が大好き
大阪から電車でおでかけ 小さな恐竜展(南港ATC)へ子どもと行ってきた感想。レプタイルズフィーバー2019 大阪南港ATCホールで開催中のREPTILES FEVER(レプタイルズフィーバー)2019~小さな恐竜たちの世界~に、恐竜大好き!の3歳の息子と二人でお出かけしてきました。 その感想は・・・。 はい。 なんか間違えた!(... 2019.02.17 大阪から電車でおでかけ平成27年生まれの一人息子♪暮らしのこと
平成27年生まれの一人息子♪ 猫アレルギーを克服するには「慣れるしかない」という獣医師からのお達し(^^;) 息子が1歳になった時から、諸事情により老猫との同居がはじまりました。 おとなしくてとってもかわいい猫ちゃんなんですけど、一緒にいると目がかゆくなります。 私だけならともかく、幼い息子にまでアレルギーが出てきたので、どうにかならないものか... 2019.02.16 平成27年生まれの一人息子♪暮らしのこと
大阪から電車でおでかけ 大阪市立自然史博物館へ恐竜の化石を見に行ったら3歳男児のテンション上がりまくりでした。 大阪長居公園にある大阪市立自然史博物館へ、家族3人で行ってきました。 地下鉄をガタンゴトンと乗り継いで(電車大好きの息子はそれだけで大喜び!)御堂筋線「長居」駅、3番出口を出てすぐそこにある大阪市が誇る広大な長居公園。マラソンコースを... 2019.02.15 大阪から電車でおでかけ平成27年生まれの一人息子♪暮らしのこと