- 一人暮らしの母がくも膜下出血で倒れた時のこと
- 母がくも膜下出血で倒れてから24時間経過した頃
- くも膜下出血で倒れて2日後、母の自発呼吸が始まった!
- 親が倒れても悲しむだけじゃいられない。
- くも膜下出血で倒れてからリハビリ病院に転院するまで
- 豪華リハビリ病院のその後、母はどこに行けばいいのか。
- 母を引き取れというプレッシャー
- 母を引き取る決意をした時
- 高次脳機能障害の母を引き取るということ。
- 介護の愚痴は災いのもと
- 「一度しかない人生、笑って過ごした方がいい。」
- 水頭症のシャント術を受けるために転院することに。
- 水頭症のシャント術をした。
- 水頭症のシャント術後の母の様子
- 水頭症のシャント術後の母の様子・その2
- 母が倒れた時の手続きをあれこれを振り返る
- リハビリ病院再び。
- 水頭症のシャント術後の母の様子・その3 泊まりに来た。
- 水頭症のシャント術後の母の様子・その4 どんどん回復。
- リハビリ病院退院後の母の生活と病院へのちょっとした不信感
- 助けてくれるのは身内じゃなくて他人かも。
- 最後のカンファレンスに出れず。母にも気を遣わせて。
- 同居の準備。引き継ぎ。
- 同居の準備。介護モニターと固定電話の設置
- 母が退院。お帰りなさい!
- 同居して1週間。デイサービスにも行ってもらった。
- 失語のちょっと小さな幸せ
- 要介護1になった!
- 失語が羨ましい?
- 施設入所を希望する母
- 終わりに。というか、続きに?