電車大好きの3才の息子がトーマスのおもちゃ系YouTubeを見ながら大爆笑している。
手持ちのプラレールを公園で走らせるというもので、何が面白いのか、大人のわたしにはさっぱりわからない。
「母ちゃん、何これ!これ、だれ?」と。
見るとそこには、黄色と黒のシマシマ模様のトーマスの仲間であろう機関車が走っていて、いや、なんだこりゃ。母ちゃんもわからんよ。と、答える。
母ちゃんにもわからないこと。息子はこれもきっと面白い。
そして黄色と黒のシマシマ模様であること。これが大好きな踏切を連想させてもっと面白い。
可愛い3歳の息子が、そのまるでミツバチみたいなシマシマ模様の機関車を見て、あんまり嬉しそうに笑っているもんだから、よーし!母ちゃんの出番だ!と、一生懸命ググってみた。
黄色と黒のシマシマ模様のトーマスの仲間を探せ!
ーねぇねぇ母ちゃん、ちょっと調べてみて!
はいよ、まかせて!
これで出てくるかと思ったけど、ぜんぜん・・・(^^;)
というのは大嘘で、1ページ目の6位くらいにいたんだけど、見逃してしまっていた。
公式サイトやまとめサイト、ヤフーの知恵袋まで閲覧して、あれ?ないわ。と。
しかもそこに出てくるトーマスの仲間たちに一喜一憂して喜ぶ息子に付き合わなければならないので、閲覧にものすごい時間がかかる(笑)
調べるのってこんなに楽しいんだ!と気づいた息子が、
ーぼくも調べてみるね。
なんて言い出すもんだから、なおさら時間がかかる(笑)
この過程で十分に楽しんだようなので、黄色と黒のシマシマ模様の機関車が見つからなくても、まぁ別にいっかと納得するかと思えば、それはまた別問題なようで、決してあきらめない3歳児。
ーねぇねぇ母ちゃん、ちゃんと調べて!
YouTubeを見る限りプラレールだったので、タカラトミーが販売しているはず。
そう思って検索かけてみたわけですが、タカラトミーの公式サイトからの「商品ラインナップ」にお目当ての黄色と黒のシマシマ模様の機関車は発見できず。
なんでこんなにムズカシイの!!!
むーーん・・・(-_-メ)
すると、やっと出てきました。
(なんだよそれ、けっきょく2語で出てくるのかよ、これでよかったのかと、ちょっと遺憾w)
なんでもカプセルプラレールに「はたらきばちジェームス」というのがあるらしいと。
そう!きっとそれだ!だって「ミツバチみたい」だと思ったんだから!!!なるほど、「はたらきばち」のことだったのか!
カプセルプラレールというのが微妙に納得いかないけど(カプセルプラレールというのはガチャガチャに入ってるやつなので)そのままさらに検索を進めてみました。
すると、出てきました。
ようやく会えたね、はたらきばちジェームスくん!!!
なんか道のりが長かったよ。
amazonのこの画像を見た息子は、「そうそう!これだよ」と大喜びしてたけど、残念ながらこれはトミカで、YouTubeで撮影されていたのはプラレールだから本当は別モノ。
でもまぁ、「はたらきばちジェームス」という探し物が見つかったので、結果オーライ。
母の威厳も保たれました(笑)
電車大好きの息子と電車でお出かけ!
お正月のプラレール博は鉄板!まだ3才だけど、2回も行ってます。

南海ラピートに乗って無駄に関空へ飛行機を見に行きました。

Comment