12月4日(火)20:00スタートで楽天のスーパーSALEが始まると予想されます。
経験上、楽天スーパーSALEが始まる前にお目当ての商品をピックアップしておいた方がスムーズにお買い物できます。
本当に人気のある商品や、本当にスーパーSALEになっているお品物は、すぐに売り切れてしまうので、スーパーSALEが始まってから欲しい商品をリストアップするのでは、正直言って遅いです。効率も悪い。「SALE」と銘打って、実はSALEじゃないじゃん!って思う商品(いつもその値段でしょうが!!!・・・みたいなやつ)も、まぁまぁ見え隠れしてるので。
なので楽天スーパーSALEの時はちゃんと品定めして、少しでもお得にお買い物しましょう!
★ 12月4日(火)20:00スタートの楽天スーパーSALE開催がなぜわかるの?
楽天市場の検索画面で、
「期間限定 楽天スーパーSALE」
と、検索してみましょう。
次回の楽天スーパーSALEで販売予定のお品がズラズラと並んできます。
そこには、たとえばこんな商品ページが出てきます(スマホのスクショです)

楽天スーパーSALE
10日も前のこの時点から、webではちゃんと記載されているのです。
今、そのお品をポチリとしようと思っているあなた!!!
本当に今、必要ですか?
ちょっとだけ考えてみて、もしも待てそうならば、楽天スーパーSALEまで待ちましょう!
お気に入りに登録するもよし。夫など、身近な人の楽天roomにコレ!するもヨシ!
ほんの一泊、気持ちを抑えてみましょう。
もしかしたら無駄な買い物だったかもしれないし、1週間待てば半額になる買い物かもしれません!
関連記事:夫の楽天ROOMで得する技
★ さらにもうちょっと待てるなら12月5日か、10日に買い物しましょう!
5と0のつく日はさらに5倍!!
のポイントアップデーを見逃す手はありません!!
どうしても欲しいお品ならいざ知らず、あと少しだけでも待てるなら、12月5日まで待って、「5と0のつく日はさらに5倍!!」にエントリーしてから買い物しましょう。
ポイント、ざくざく!!
が、欠点は人気のお品は数量限定の為、すぐに売り切れるということです。
実際のところは、実店舗のバーゲンと一緒。
よーく見極めて、待てるか待てないかを判断してくださいませ!
★ 私が12月4日開催の楽天スーパーセールで買おうと思っているのは息子のクリスマスプレゼント!
私はとりあえず、楽天市場で何か買おうと思ったら、つねに、夫の楽天roomにコレ!します。そっち経由でお買い物したら5倍のポイントが夫の楽天IDにもらえるので、常にそうするようにしているのです。お気に入りと一緒の使い方です。実際に買うか買わないかは、また別の問題。
しかし、今回のように、3歳男児のクリスマスプレゼントをどうしようかなんて、今までの私の人生にない悩みなので、本当にどうしようもなく、現在、夫の楽天roomのコレ!が、異常なことになってます(笑)
うーん。トーマスか。パーシーか。それともプラレールの駅か。。。恐竜グッズか、しまじろうか、アンパンマンか。
めちゃくちゃ悩みます。( ̄- ̄;)
関連記事:アラフォー夫婦が選ぶ3歳男児へのクリスマスプレゼント3選
★ 私が今まで一番お得だったと思える楽天スーパーセールは楽天モバイルの端末代金です!
私は特にこれと言って携帯電話に詳しくありません。なんでこんなに高い通話料を毎月支払っているのか、意味も分かっていなかったほうです。実際のところ、携帯電話はどんなに高額でも必要な持ち物で、仕方がない出費なんだとあきらめていたところもあります。
それが、格安SIMにかえて、いったい、どうでしょう!!!
9月の楽天スーパーセールで、Huaweiの端末を一括購入しました。
購入履歴からのスクショです。↓

楽天モバイルHuaweiをスーパーセールで一括購入
電話番号はそのままの、MNP(ナンバーポータリティ)制度を利用しています。
すべて、インターネットで完結しました。
端末が届いて、設定してから、実質数時間で開通。
(数十分だったかも?子供と遊んでてふと見たら開通してた感じです)
何にも困ることなかったし、ショップで延々と待たされることもないわけだし、最高です。
月々の電話料金に端末分割代金が含まれないから?
そもそも楽天モバイルがお安いから??
楽天モバイルにMNPして2か月。
どえらい、携帯電話料金がお安くなりました!!!!!

楽天モバイルの月額料金
今までいったい、なんだったのか。アホみたい。
端末代金を楽天スーパーセールで一括購入して、あとは通話料金と基本料金だけなんて、夢のようですよ。
もちろん使い方にもよるでしょうが、みなさん、検討の価値ありですよ!!
楽天モバイル!!!
まだ、セール情報出てませんが、ご検討中の方、こまめにチェックしてください。
私が9月の楽天スーパーセールで端末を購入した時は、即日で売り切れてる端末もありましたから!
★ 楽天大好き関連記事
楽天プレミアム(年会費3980円)はホントにお得?!
>> 楽天プレミアム(年会費3,900円)はお得かどうかを検証してみた。
ちなみに楽天大好き!な私は楽天スーパーポイントを投資してます。
消費するよりお得ですよ!きっと♪
>> ポイント10倍でお買い物するために、月初は楽天スーパーポイント投資から始まるw
もっともっとポイント稼ぐために夫の楽天IDを使ってます♪
>> 夫の楽天ROOMで得する技
もっとポイントが欲しくてSBI証券から楽天証券に乗り換えました。
>> SBI証券から楽天証券に乗り換えた理由
楽天銀行のハッピープログラムでVIPになるのは簡単です♪
>> 楽天銀行のハッピープログラムでスーパーVIPになるための簡単な方法。
微妙に残った期間限定ポイントはネットスーパーで消費するのがオススメ!
>> 楽天の期間限定ポイントは楽天西友ネットスーパーで消費するのがおすすめ!
Comment