家族で居酒屋経営中 店舗を解約した場合にかかる費用を考えると次もだれか居抜きで入って欲しい。 家族で経営している小さな居酒屋の移転計画が進行中です。現在、営業中の店舗を解約しようと思ったら、3か月前までに大家さんに申し出なければならないという契約です。 本日、大家さんに電話して6月末の解約を申し出ました。とりあえず電話でしたが... 2019.03.02 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 店舗(居酒屋)移転を決意したため、まずは自宅の引越し。 8年ほど営業した居酒屋をこのたび移転する決意をしました。 移転先は屋根裏部屋付きの戸建て住宅で1F部分が店舗となっています。現在の店舗(居酒屋)を経営しながら、新店舗開業に向けて準備をしなければなりません。新店舗は住居部分を含... 2019.02.28 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 店舗(居酒屋)移転と屋号変更を決意。その理由とこれからの流れ。 一人でも営業できるくらいの小さな店舗に移転したい 私は独身時代に知人から引き継いだ小さな居酒屋を経営しています。8年目。その間に寿司職人だった今の夫と知り合い、結婚。夫と共にその小さな居酒屋を切り盛りしてきたわけですが、可愛い息子にも恵ま... 2019.02.25 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 所得税の計算方法 もうすぐ確定申告ですね。 私も夫婦で小さな居酒屋を経営をしているので、事業所得を申告しなければならない季節がやってきました。正直面倒くさいです( ̄- ̄;) まずは所得を計算 所得税というのはつまり、所得に課せられる税金のこ... 2019.02.11 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 LINE payを導入すべく申し込んでみた。 私は夫と共に小さな居酒屋を経営しているのですが、クレジットカード決済を導入したところ、お客様の評判がすこぶるよかったので、 これからはやっぱりキャッシュレス時代でしょ! と、調子に乗ってというかなんというか、、、 「LIN... 2018.12.22 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 個人経営の小さな飲食店のブログで何するの? 私は夫と二人で小さな居酒屋を駅からちょっと離れた、あまりよろしくはない立地で経営しています。8年目。その間に可愛い息子も生まれて、今は座敷を一つつぶしてチャイルドルームにした上での3歳児との同時就労。 嫌がるお客様も少なくはないことで... 2018.11.15 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 Squareのカード決済を導入してみよう!と思ったら。その方法。 【期間限定】カードリーダー代4980円をキャッシュバック中! 月額固定費なし、決済手数料3.25%からのクレジットカード決済を。 ★ Squareアカウント登録からカードリーダー購入までの流れ まずは、Squ... 2018.11.11 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 個人経営の小さな飲食店にカード決済は必要か 私はとても小さな居酒屋を夫と二人で経営しています。3歳の息子を連れての同時就労。息子がおなかの中にいた時から応援してくださる心暖かいお客様たちに支えられて今日まで来ました。 100円で買ってきたものを300円で売るよう... 2018.11.10 家族で居酒屋経営中