ちょっと前の7月の話になるんですが、夫と5歳の息子と3人で家族旅行しました。大阪の鶴橋駅から近鉄特急に乗って、鳥羽まで。
目的は鳥羽水族館に生息する青いザリガニです。
5歳の息子がどうしても見たいって言うんで、1泊2日で行ってきました。もっと人が多いのかと思ったのですが、そうでもなかったです。
鳥羽水族館の青いザリガニ
保育園にいるのは普通の赤いザリガニです。私のこれまでの人生では、ザリガニは赤いものだと思っていましたが、息子にせがまれてGoogleの画像検索でザリガニを探すと、なんと青いザリガニの写真が出てくるんです!5歳の息子は青いザリガニの実物が見たくてたまりません。
なんで青いの!?
と、大コーフン。・・・答えられない私(^^;)

母になる前の人生では、ザリガニに関わったことないし(^^;
そこで、
よし。実物を見に行こう!!
ということに。
いたー!!!
念願の青いザリガニ。
本当にきれいな青色で、びっくりしました。「maron」という名前らしいです。何食べたらこんなに青くなるんだろう。
青いザリガニだけじゃなくて、いろんな色のザリガニがいるんですよ。びっくりしました。
|
ちなみに、これが息子のしてるマスクです。16枚入りで990円。子供用ってあんまり売ってないので楽天で買ってます。ネットに入れて洗濯機で回せるので、便利です(^^)
鳥羽水族館のカラフルなザリガニたち
赤色はもちろん、黄色のザリガニや白いザリガニまで!ザリガニにこんなにたくさんの色があるなんて全然知りませんでした。
こう見ると、意外や意外、なかなか可愛いもんだなぁと思ったりして。
大喜びした息子は、何度も何度もこの鳥羽水族館のザリガニコーナーにやってきては私のスマホを奪い取って、カメラマンになってました(笑)
子どもが喜んだ鳥羽水族館はこのエリア
5歳の息子は鳥羽水族館のお魚たちあれもこれも大喜びでしたが、(こんなに喜んでくれたら連れて来た甲斐があったと親も大喜びだけどw)
特に息子が気に入ったエリアをご紹介したいと思います。
ドクターフィッシュ
手を入れると、小さなお魚たちがあっという間に集まってきて、ちょっとくすぐったい。ここはけっこう若いカップルがキャッキャッ言ってたり、子どもたちが集まって「誰の手にたくさんドクターフィッシュが集まるか」競ってたり、とっても楽しそうでした。
もちろん我が子も(^^)
同じフロアに「ぐらぐら吊り橋」があって(命名:息子w)5回くらい付き合わされてしまったw
親は行ったり来たりと大変でした(笑)
天井から吊るされている迫力のホホジロザメ
なかなかの迫力。
やっぱ男の子ですね。こんなのがいいみたい(笑)
日本には鳥羽水族館だけ!ジュゴン!
あまり上手に撮れませんでした(^^;
ジュゴンです。日本では鳥羽水族館でしか飼育されてません。
大きくてゆらゆらとしていて、何だかのんびり屋さんに見えました。おっとりです。
子どもが喜んだというより、親の私たちが「これがジュゴンかぁ」と、初めて見る人魚に感銘を受けたのでした。
鳥羽水族館なら休憩エリアも充実。1日遊べます
アシカショーやら、ペンギンの散歩やら、タイムスケジュールの決まったイベントに参加するのもよしですが、館内は広く、ちょっとしたセルフのレストランみたいなところもあるので休憩はさんだら何周でもお魚さんたちを鑑賞することができます。
テーブルが屋外にあるので、海風も気持ちいしゆっくりできます(^^)
昼間っからビール飲んでましたw
鳥羽水族館までは
鳥羽水族館までは鳥羽駅から歩いて行きました。海沿いを散歩がてらプラプラと。全然、遠くないですよ。でも、帰りは水族館からタクシーを呼んで、タクシーでホテルまで。タクシー呼び出しの専用電話が玄関出たところにあるので、便利です。
鳥羽水族館
住所:三重県鳥羽市鳥羽三丁目3番6号
営業時間:9:00~17:00
※季節により営業時間変動
電話:0599-25-2555
入館料:大人・2,500円
休館日:年中無休
アクセス:JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分
鳥羽グランドホテルに泊まりました
鳥羽駅から無料送迎バスが出てたみたいなんだけど、全然、知らなくて(^^;)鳥羽水族館からタクシーで行きました。(チェックアウトの時は無料送迎バスで送ってもらいました)
一泊二食付きで夕食も朝食もバイキング形式です。うちはまだ子供が小さいので、バイキングで十分だなと。でも、とっても美味しかったですよ(^^) お土産物屋さんで店のお客さんにお土産買って、自分たちの荷物もついでに宅急便で送って頂きました。手ぶらで帰りたくて。露天風呂も山の上にあるホテルなので、景色がキレイでした。
お部屋は鳥羽グランドホテルおまかせのコースだったんですが、普通にじゅうぶんです。10畳ほどの和室にお布団が3組並んでて、座卓があって、冷蔵庫にはフルーツ入ってて、ベランダ際にソファとテーブル、洗面所。もちろんトイレもあります。
これでなんと、お値段が大人2名、子ども1名で29,150円でした。安っ!!!
やっぱり、コロナだから安くしないと入らないんですかね?ちょうど、7月の22日で、GoToトラベルが始まったばかりの時です。予約した時はまだ、GoToトラベルの話なんてこれっぽっちも出てませんでしたけど。
私は楽天トラベルで申し込んでクレジットカードにて決済しているので、チェックアウトの時に鳥羽グランドホテルの方から「GoToトラベルに関して現時点で分かっていること」について記された用紙を頂き、「楽天トラベルで決済しているので、楽天トラベルからの申請になります」旨を教えて頂き、宿泊証明を頂き、ついでになんだかお肌がきれいになる真珠のグミのお土産とか、次回使えるクーポンとか、いろいろと頂いて帰ってきました。
おかげさまで滞りなくGoToトラベルの事後申請もすみました。ありがとうございます。お世話になりました<(_”_)>

鳥羽めぐり
せっかく鳥羽まで来たんだから、次の日は伊勢神宮にもお参り行きたいなぁとか思ったんですが、車がないとちょっと不便そうだったので、イルカ島を巡る船に乗ってきました。
鳥羽水族館ではアシカショーを楽しんで、イルカ島ではイルカショーを楽しんで、ちょっとした食堂みたいなところで、またも夫婦でちょっと割高なお高い缶ビールを飲んで(笑)
そしてそのまま鳥羽駅からまた特急電車に乗って大阪まで帰ってきました(^^)

5歳の息子は「また明日も行こうか♪」と超ご機嫌さんでした。よっぽど楽しかったようです。
よかった(^^)
まるー!!!(^^)
水族館つながり

Comment