お弁当を持って電車に揺られて久しぶりに天王寺動物園に行ってきました。最近はずっと長居公園と自然史博物館ばかりだったので、たぶん、保育園に入園してからは初めてなんじゃないかと思います。

初めての、日曜日の天王寺動物園ですよ。
いや、びっくりしました。今まで平日しか行ったことなかったので、ほとんど人もおらずガラガラのイメージだったんですけど、コロナなんてなんのその、めちゃくちゃ人が多かったです。
それでも、入場規制されてるっていうんだから驚き。
天王寺動物園の入り口で係りの方が「事前予約してないと入れません」と。そんなこと知らない多くの人たちは、慌てて、スマホでポチポチとその場で入場予約してました。もちろん、私たちも💦
なんでも、土日祝日のみ、混雑を緩和して密にならないよう、新型コロナウイルス感染症対策として、事前予約が必要になったみたいです。
ねんのため、天王寺動物園の事前予約のページをリンクしておきますね。
5歳の息子がいちばん興奮したオオカミの餌やり
日曜日だけのサービスなのでしょうか?それとも毎日やってるけど今まで時間が合わなかったんだろうか?ほんとにけっこう天王寺動物園には行ってるんだけど、初めて見ました。オオカミの餌やり!
飼育員さんが、アミのところに、肉の塊をいくつかひっかけてくれるんです。
合図とともにオオカミが2頭でてきて、肉の塊めがけて、じゃーーんぷ!!!
さっきまでこんなに大人しくしてた子たちが、急にソワソワしだして、それは素晴らしい身体能力を披露してくださるのですよ。めちゃめちゃカッコいいです。5歳の息子が見えるように抱っこしてたんだけど、息子も興奮しちゃって、目の前でオオカミが飛び上がるたびに私にしがみついて、目を輝かせながら、うひゃうひゃ言ってました。いやなんかもう、言葉にできません(笑)
安定の愛らしさのペンギン
なんか微妙に数が減ってる気がしたんだけど気のせいかな?泳いでるペンギンの写真を撮ったり、並んでるペンギンの写真を撮ったり、息子は忙しそうでしたw
そういえば、初めてペンギンの鳴き声というものを聞きました。けっこう太い声だったw
右端っこで上向いてるのが、鳴いてたペンギンちゃん。何かあったのかしら?
意外と可愛くて初めて見たのがコウモリ
夜間動物のコーナーが暗がりの中にあるんですけど、まだ小さかった息子は暗いのが怖くて、今まで一度も入ったことがなかったんです。昨日、初めてコウモリをはじめとする夜間動物コーナーに行きました。(成長したな~)
あんなに間近でコウモリを見たのは初めてだったのですが、くりくりっとした黒目がちょこんと愛らしくて、めっちゃ可愛いのです!みんなで並んでぶら下がってる姿も、私の想像ではもっとめちゃくちゃ不気味なものだったんだけど、愛らしいの!
飛びながらピュッピュおしっこしてました(^^;
一か所だけ、そんなに集まらんでも!!っていうくらい、ぎゅうぎゅうに固まってる子たちがいて、息子が、「母ちゃん!あそこ、多すぎっ!」て、至極もっともなことを言ってました(笑)
残念ながら、写真はありません。たぶん、撮っちゃだめだと思ったので。フラッシュとか、きっとびっくりしちゃうよね。
あ、そうだ。同じコーナーにネズミカンガルー?(うろ覚え)みたいなのがいて、ウサギサイズのちびっこいカンガルーが狭い飼育室の中をピョンピョンと飛び跳ねていました。可愛かったです(^^)
何が一番見たかったって、キリンですよ!
キリン見たい!って、息子がずっと言ってたんです。最近、にゃんこ大戦争にはまってる息子が、キリンと合体したにゃんこに夢中で(どんな理由w謎すぎw)
天王寺動物園のキリンで、ハルカスちゃんです。
きれい。
息子はと言えば、キリンに到達するまでが長かったものだから、すっかり疲れきっていて、もうちょっと喜ぶかと思ったけど、あっさりスルーしてました(^^; どないやねん。と、思ってしまったw
ライオンものびのびと
雄ライオンも雌ライオンも、あまりにいいお天気の中、ちょっとした丘の上で悠々と寝そべってました。
ちょっと前までは起きてたんだけど(^^;
コロナ渦の天王寺動物園。感染症対策
ふれあい広場(やぎとかに餌をあげれる広場)がコロナのため閉鎖されてるようでした。上から見たらできる感じだったけど、もともとあまり興味ないので行きませんでした。
カバとか象の子供が乗っても大丈夫なような像があるんですけど、それもすべて囲いがしてあって、触れないようになっていました。これもたぶんコロナのせいですね。感染症対策。
象の像の前に何かしらのショップがあったような気がするんですけど、なくなってました。ペンギンのおもちゃとか、昔は買わされたんだけど。息子はそのおもちゃ購入が最終目標と言ってもいいくらいなので、めちゃくちゃガッカリしてました(笑)
天王寺動物園の出口付近の露店でシュライヒを購入
一度はあきらめたおもちゃ熱ですが、出口付近に小さな露店が出ていて、結局、そこでおもちゃを買わされてしまいましたw
シュライヒのふくろうと、トラ模様のトラック。トラックはともかく、シュライヒのふくろうのフィギュアはよく出来ていて、おもちゃ屋さんみたいに種類がたくさん並んでいたら、どれにしょうか本当に悩みます。
ちょっと私が集めたくなってしまいました(*’▽’)
母ちゃんの楽天ROOMもよろしくお願いします♪→
恐竜とか動物が大好きな息子のためのコレクション~フィギュアとかぬいぐるみ編~
お疲れ様です!こんにちは!😊
今日はお休みなので、大阪の住民投票にいった後は、お弁当持って天王寺動物園にお出かけです!😌🌸💕
サンドイッチ5種類と唐揚げにエビフライ!はみ出る卵が上手にできて我ながらごきげんです😆
エビフライサンドはうちの5歳児御用達😆👍
お天気よくてよかった!💖💕 pic.twitter.com/W3TYrnoDON
— ちー母ちゃん (@chieko86319678) November 1, 2020
Twitterで日々のことをいろいろつぶやいてます。フォローしてくださるとウレシイです(^^)

家族みんな、疲れ切って帰ってきたけど、朝から張り切ってお弁当作っておでかけした甲斐ありました(^^)
Comment