作り置きおかず作った断酒564日目の食事記録
昨日はジム行った帰りにお買い物して、あれこれとゲットしてきたので、いろいろ作りました。
まずは業務スーパーの冷凍野菜から
- カボチャ
- さといも
を煮て、
小松菜は得意のナムルに。
ブロッコリーは塩ゆでしただけ🥦
ああうれしい。
作り置きおかずがあると、ホッと一安心します🍀
そんな昨日の食事記録です📝
7:00 朝は糖質過多になってしまった!
- オートミールとごろグラ
- マイヤーレモン🍋とみかん🍊
- パン2個
なんだか物足りなくて、篠原製菓さんのナッツのおこし、「キャラメルアーモンドプラリネ」を2個食べてしまいました。
これ、手土産にしても絶対恥ずかしくない美味しさだし、
見た目も可愛いので、マジでおススメです!😋
9:30 ジムでプール🏊
- 平泳ぎ30分600m
- お風呂♨
週の始まり!泳いでリフレッシュしてきたよ🏊
11:00 水泳後の栄養補給も糖質多め
- プロテインバー
- こんにゃくゼリー
みかんも食べようと思っていたけど、何か知らないけど忘れてました🤣
我ながらポンコツw
- 干し芋
代わりに干し芋を食べました🍠
トースターで軽く焼いて、黒烏龍茶と一緒に食べたら、お腹いっぱいになったので、元気に先に紹介した作り置きおかずを作りました。(空腹の状態で作り置きおかずとか作れないw)
黒烏龍茶はネット(ふくちゃさん)でお得(100包で1000円ぽっきり!)なのをリピ買いしてます▼
13:00 お昼ごはんは豚の生姜焼きと作り置きおかず
さっそく、作り置きおかずをぜんぶ、もりもりのせたお昼ごはんにしたいと思います👍
- ごはんとスーパー大麦🍚
- 豚の生姜焼き🐷
- ブロッコリー
- カボチャ煮
- さといも煮
- キャベツ千切り
- 業スーの冷凍サラダ豆
- わかめ
- 小松菜のナムル
がっつりしっかり食べて元気いっぱいです!💪
食後に、
・ほうじ茶オレ
飲み物でカロリーを摂るのはもったいない!
そう思って、普段はこういうのを飲むことないんだけど、温かい飲み物のバラエティが少なすぎるので、買ってきました。
ほっこり、おいしい☕😊
19:00 夜はお芋とチキンの豆乳煮
- ごはん🍚
(未来雑穀21+小豆+スーパー大麦) - お芋とチキンの豆乳煮
- おでん
- 大根キムチ
✨お芋とチキンの豆乳煮✨
- メークインはチンして柔らかくする
- その間に鶏もも肉に片栗粉をまぶして焼く
- ある野菜を追加(今回はブロッコリー・玉ねぎ・業スーのサラダ豆)
- ちょうどチンできたメークインをゆで汁ごと投入
- 塩・ステーキスパイスなどで味を付け、バターも入れちゃう
- 豆乳(牛乳でも良い)をほんの少々加えて煮炒める(?)
※煮炒めるって何。そんな調理法ある?w伝われ~🙏
💡チキンに片栗粉をまぶしてあるので、
- 勝手にとろみがつく
- じんわり火が通って柔らかく焼けてる
気持ち的には、
じゃがバターの豪華版を作ったイメージ🤣
美味しくできました💖
ご馳走様でした😋🙏
食事に出てきた健康食品の関連記事
🌾未来雑穀21で栄養たっぷりの食卓を
栄養バランスに優れた未来雑穀21の魅力をチェック!👇
[未来雑穀21を詳しく見る]
🌾話題のスーパー大麦で腸活をサポート
健康志向の方に人気のスーパー大麦の秘密はこちら!👇
[スーパー大麦について知る]
食事と一緒に摂取したサプリメント
ちなみに、今日の食事と一緒に摂取したサプリメントは楽天ROOMで紹介しています💊✨
日々の食事だけでは足りない栄養素をしっかり補うために、私が愛用しているサプリを紹介しているページがあります😊
気になる方は、こちらからチェックしてみてください👇
ダイエット中の食事内容をChatGPTに聞いてみた
ずーーっと停滞したまま、なかなか痩せないので、今回の記事をChatGPTに見せて、ダイエット中の食事として、どうなのか、聞いてみました😆
ダイエット中の食事内容として、いい点、悪い点を教えて
以下、全文、まるっと(絵文字まで)コピーしてます👍
良い点 👍
- 栄養バランスが良い食事
- 朝食や昼食、夕食に野菜、たんぱく質、炭水化物がバランスよく含まれています。特に小松菜のナムルやブロッコリー、豚の生姜焼きはビタミンやミネラルが豊富で素晴らしいです。
- 冷凍野菜や作り置きの活用
- 冷凍野菜を上手に活用して、時間と栄養のバランスを取る工夫がされています。ダイエット中の食材準備としても非常に効率的です。
- 運動後の適切な栄養補給
- プール後のプロテインバーやこんにゃくゼリーは、たんぱく質と軽いエネルギー補給に適しており、運動後の疲労回復に良い選択です。
- カロリー意識
- 「飲み物でカロリーを摂るのはもったいない」といった意識があるのは素晴らしいですね。温かいほうじ茶オレを選んでいるのも心地よさを求めながらの工夫が感じられます。
改善点 🌟
- 朝食の糖質量に注意
- パン2個+ごろグラ+オートミールは糖質が多めです。みかんやレモンも加わっており、エネルギー補給としては十分すぎるかもしれません。パン1個やごろグラを少量に減らしても良いでしょう。
- ナッツのおこしの頻度
- 朝食後にナッツのおこし2個を追加したことでカロリーが少しオーバー気味です。これを「特別な日のお楽しみ」にすることで、ダイエット中でも続けやすくなるかもしれません。
- 夜ご飯の量の調整
- 夕食は栄養豊富ですが、炭水化物(未来雑穀+小豆+スーパー大麦)の量に注意が必要です。トータルの摂取カロリーを考えて、主食の量を調整すると効果的です。
- 運動後の干し芋の糖質
- 干し芋は栄養価が高いものの、糖質も多いです。運動後の補給としてはエネルギーが多めなので、量を半分にするか他の低カロリーおやつに置き換えてみても良いかもしれません。
総評 🌟
ダイエット中にしては非常にバランスが良く、健康的な食事をされています!あとは全体の糖質量やカロリーを少し調整すれば、さらに目標に近づけると思います。特に朝食と夕食の炭水化物量に気をつけると効果的です。引き続き頑張ってください💪✨
ダイエットコンサルについてもらってるみたいでうれしい😆
がんばろっ!💪✨
断酒564日目の体組成表
項目 | 断酒開始時(2023/5/26) | 1年後(2024/5/26) | 現在(2024/12/10) |
身長 | 167cm | 167cm | 167cm |
体重 | 65.2kg | 57.8kg | 58.4kg |
BMI | 23.1 | 20.4 | 20.6 |
筋肉量 | 40.35kg | 40.4kg | 40.25kg |
水分 | 47.0% | 50.4% | 50.2% |
内臓脂肪 | 7 | 4 | 5 |
体脂肪率 | 34.2%(△) | 26.5%😍 | 26.8% |
タンパク質 | 14.9%(×) | 18.8% | 18.7% |
基礎代謝量 | 1172kcal(×) | 1090kcal(×) | 1090kcal(×) |
骨量 | 2.57kg | 2.46kg | 2.47kg |
歴年齢 | 47歳 | 48歳 | 49歳 |
体内年齢 | 41歳 | 28歳😊 | 29歳😊 |
断酒564日目のダイエットまとめ
ダイエットの目標
- 9号サイズを余裕で着れるようになること
- 体脂肪率22%未満!
- 体内年齢20代
- 基礎代謝が基準値未満なので、運動がんばる!
- 元気なまま痩せること👍
昨日の振り返り
🌙 睡眠 〇
🏊 運動 〇
💩 お通じ 〇
🛀 入浴 〇
🍺 断酒 564日達成
➡断酒年表はこちら
王道ダイエット中
- 断酒💀🍺
- 記録📝
- 適度な運動🏊
- 早寝早起き🌞
1日3食きっちり食べる王道ダイエットで健康的に痩せることを目指す。
コメント