ぎりぎりセーフ!今朝は59.8㌔→59.0㌔でした!
今朝は59.8㌔→59.0㌔になってました✨
60㌔の大台にのってなくてよかった。
のってたらやる気失くすのが目に見えてます。ただでさえ、最近また、記録するのが面倒になってきてるのに🤣
(定期的にもうやめようかな病が現れるのはなぜ)
そんな昨日の食事記録とChatGPTの食事分析結果です📝
6:00 朝はヘルシーモーニングのはずが…まさかのきのこの山きのこ抜き
- ミニパン2個
- パイナップル🍍
- はちみつレモンヨーグルト
- ミックスナッツ
- ゆでたまご
朝食はいつも通りヘルシーに!
ただし、いつもより早起きできたので、いつもより早く食べたら暇を持て余してしまい(それならいっそ寝といたほうが良いのではとも思うw)
きのこの山のきのこのないバージョンがあったので、食べてしまいました🍄
塩チョコ味。
なにこれ!(@ ̄□ ̄@;)!!
めっちゃ美味しいな!😋
と思ったら、手が止められず、結局1箱全部、食べてしまいました。
早起き過ぎるのも善し悪しです😆
11:00 さらにランチ前のおやつ!
- 白い板チョコアイス
きのこの山のせいで(違う)無性にチョコを欲してしまい、夏にもらった板チョコアイスを食べてしまいました。
冬のこたつで食べるアイスは、なんて美味しいんでしょう。
そのうえ、
- 干し芋(78g)
店に降りてからは干し芋を。
これをつまみながらじゃないと、下ごしらえできなくなってます🤣
13:00 お昼はポテサラトースト
- 食パン6枚切り1枚
- とろけるチーズ
- ポテサラ
(メークイン・ゆでたまご・ロースハム・マヨネーズ)
ボリューム満点のランチでお腹も大満足でした😋🥔
15:00 おやつはtive抹茶プロテイン
- tive抹茶プロテイン(牛乳で)
午前中に甘いものを食べすぎていたので、15時のおやつくらいは節制せねばと、tiveの抹茶味のプロテインをおやつにしました。
このプロテインは、本当にスイーツ並の美味しさで、甘いもの欲も抑えてくれます👍(ならばいつもそうすればいいのに!と思ってもなかなか出来ないのが万年ダイエッター😅)
カフェオレ味も、コーヒーで作ると大人の味になって、かなりおススメ!
お試しサイズで1000円ぽっきりから売ってるので、他のフレーバーも試してみたいなと思ってます!
👇
甘いもの欲を抑えたい時に便利な tiveプロテインはこちら 🍵✨
スイーツ感覚でタンパク質が取れておすすめです!
19:00 夜は合格ダイエット飯!
- 納豆入りたまご丼
・納豆1パック
・たまご2個
卵液と同量くらいのお出汁でたまご丼にしてみました。 - トッピングは、
・大根菜っ葉のナムル - 隠れてるごはんは、
・白米(170g)🍚
卵入りの納豆ごはんとは、また少し違うのです。私の下手な書き方で伝わるかな~🙄
それと、
- わかめのサラダ
・わかめ
・ツナ
・トマト
・サラダ豆
ゴマポン酢で和えただけ。
夜はタンパク質重視のダイエット飯で、我ながら合格です!
ご馳走様でした😋🙏
食事と一緒に摂取したサプリメント
今日の食事と一緒に摂取したサプリメントも楽天ROOMで紹介しています💊✨
日々の食事だけでは足りない栄養素をしっかり補うために、私が愛用しているサプリを紹介しているページがあります😊
気になる方は、こちらからチェックしてみてください👇
\楽天ROOMコレクション/
ChatGPTのダイエット分析📋✨
良い点 👍
- 朝食のヘルシーさ
- ミックスナッツやゆで卵、ヨーグルトなど、タンパク質や良質な脂質が豊富な食材を取り入れているのは素晴らしいです。
- パイナップルでビタミンCを摂取できる点も◎。
- tiveプロテインの選択
- 甘いものが欲しくなったタイミングでプロテインを選び、カロリーを抑えつつ栄養価を確保している点が良いです。
- 夜ご飯のバランス
- 納豆や卵でタンパク質を摂り、わかめサラダでビタミンやミネラルも補充。ダイエットを意識したメニューで、とてもバランスが良いですね。
- 断酒継続
- ダイエットにも健康にも良い影響を与える習慣を577日も続けているのは素晴らしいです。
改善点 👎
- 早朝の「きのこの山」
- 朝食後に甘いお菓子を丸々1箱食べるのはカロリーオーバーの原因に。早起きで空いた時間はストレッチや軽い運動に充てると、気分転換にもなり、間食の誘惑を減らせます。
- ランチ前のおやつ
- 板チョコアイス+干し芋は糖質が多め。特にアイスは夜食べると代謝が落ちるので注意。干し芋は少量に抑え、代わりに野菜スティックやナッツを選ぶと良いでしょう。
- ポテサラトーストのパン選び
- 白い食パンは血糖値を上げやすいので、全粒粉パンや低GIのパンに置き換えると良いです。
- 夜のご飯の量
- 白米170gは少し多め。雑穀米や玄米に変えると食物繊維が増え、腹持ちも良くなります。
- 間食タイミング
- 午前と午後に分けて間食が続いているので、間食の頻度を減らすか、タンパク質中心のおやつ(プロテインバーやゆで卵など)に絞ると良いです。
アドバイス ✨
- 間食のコントロール
→ 午前のおやつを控えるか、1日1回に減らすことで総カロリーを抑えられます。 - 早起きの過ごし方
→ 朝食後に間食する代わりに、軽い散歩や読書など、別のリフレッシュ方法を見つけてみましょう。 - タンパク質を活用
→ 全体的に甘い間食が多いので、ゆで卵や無糖ギリシャヨーグルトなどの低糖質・高タンパク質のものを積極的に取り入れると、満足感が長続きします。
続けることが一番大切!無理せず楽しくダイエットを続けていきましょう😊
断酒577日目のダイエットまとめ
断酒577日目の体組成表
項目 | 断酒開始時(2023/5/26) | 1年後(2024/5/26) | 現在(2024/12/23) |
身長 | 167cm | 167cm | 167cm |
体重 | 65.2kg | 57.8kg | 59.0kg😱 |
BMI | 23.1 | 20.4 | 20.9 |
筋肉量 | 40.35kg | 40.4kg | 40.81kg |
水分 | 47.0% | 50.4% | 50.4% |
内臓脂肪 | 7 | 4 | 5 |
体脂肪率 | 34.2%(△) | 26.5% | 26.6% |
タンパク質 | 14.9%(×) | 18.8% | 18.8% |
基礎代謝量 | 1172kcal(×) | 1090kcal(×) | 1096kcal(×) |
骨量 | 2.57kg | 2.46kg | 2.50kg |
歴年齢 | 47歳 | 48歳 | 49歳 |
体内年齢 | 41歳 | 28歳😊 | 27歳😊 |
ダイエットの目標
- 9号サイズ
- 体脂肪率22%!
- 体重55キロ台!
- 体内年齢20代!
- 基礎代謝アップ!
- 元気いっぱいでいること👍
昨日の振り返り
🌙 睡眠 〇
🏊 運動 △(軽いストレッチ)
💩 お通じ ×
🛀 入浴 〇
🍺 断酒 577日達成
前日比マイナス800g
体脂肪率はプラス0.4%
かろうじて60㌔台を回避した感じです。
王道ダイエット中
- 断酒💀🍺
- 記録📝
- 適度な運動🏊
- 早寝早起き🌞
- ChatGPTがコンサル🤖
まとめ
断酒577日目の昨日の食事を振り返ると、やっぱり間食の量!😅(最近、毎日これ書いてる気がします💧)
特に、
- 朝のきのこの山
- 白い板チョコアイス
- 干し芋
のコンボはだめだ~!
せっかく早起きしてヘルシーな朝食を準備したり、合格ダイエット飯を作っても台無しですね。
でも、午後のおやつをtiveプロテインに置き換えたのは、自分的にグッドポイント!👍
甘いもの欲を抑えつつ、ちゃんとタンパク質も摂れたので、こういう選択をもっと増やしていきたいな~と思ってます。
食事記録を続けることで、こうやって振り返るチャンスができるのが良いところ。次は間食の回数を減らすことを目標に、引き続きがんばります!💪
コメント