映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』レビュー:4Dシアター初体験!
今日は、家族3人でTOHOシネマズなんばの4Dシアターで公開中の映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』を観てきました!4Dシアターは初めてだったけど、座席が揺れたり風が吹いたり、足元に感じる不思議な感覚など、映画を全身で楽しむことができて、すごく楽しかったです!
今回は、4Dシアターの感想や映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』の見どころを、簡単に紹介します。
映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』作品情報
- タイトル: ソニック × シャドウ TOKYO MISSION
- 上映形式: 4D、IMAX、2Dなど
- 吹き替えキャスト:
- ソニック: 中川大志さん
- シャドウ: 諏訪部順一さん
- トム: 小野大輔さん
- エッグマン(ジム・キャリー役): 山寺宏一さん
個性豊かな声優陣の吹き替えも素晴らしく、キャラクターに命を吹き込んでいます!
4Dシアターってすごい!
初めての4Dシアター、想像以上に迫力満点!座席が揺れる場面では笑ってしまうほどリアルで、アクションシーンではまるで自分が映画の中にいるようでした。風や水しぶきの演出もあって、普通の映画とは全然違う楽しさを味わえました。
ソニックが音速で走るシーンでは、風が顔にあたってまるで自分も一緒に走っているようでした。また、シャドウとの最終決戦では、座席が激しく揺れ、手に汗握るバトルを体感できました。
普段は2Dで映画を観ることが多いけど、こんなに楽しいならまた4Dシアターに行きたくなりました!癖になりそう!😊
新キャラクター・シャドウが登場!
今回の映画では、新しいキャラクター「シャドウ」が登場。黒と赤の姿がかっこいいシャドウですが、実は悲しい過去を持っています。50年も監獄に閉じ込められていたうえ、大事な友達だったマリアを失ってしまったことで、人間に対する強い怒りを抱えています。
そんなシャドウが、ソニックの宿敵・エッグマンの祖父であるロボトニック博士と手を組み、人類を滅ぼそうとするストーリーが描かれます。
一方、ソニックは、地球でトムや仲間たちと楽しく平和に暮らしています(事件が起こらず暇そうです)が、シャドウとは正反対の境遇なので、見た目は似ていても、シャドウの孤独な過去と、ソニックの明るい性格との対比が、物語に深みを与えていました。
シャドウの心の変化にも注目です。
ソニックとシャドウの対決
シャドウは復讐のためにソニックの大切な家族であるトムに攻撃してしまいます。その結果、トムは瀕死の状態に。怒ったソニックはマスターエメラルドの力で金色に変身し、シャドウに立ち向かいます。
「復讐に勝者なんていない。」
このソニックの言葉がじんわり心に響きました。親心で見ると、可哀想になぁと思ってしまって。
クライマックスでは、ソニックとシャドウが手を取り合い、一緒に地球を守るシーンが描かれます。ナックルズとテイルスがソニックを守りに行くシーンもとても感動的で、胸が熱くなり、頑張れ頑張れと思うとじんわり胸が熱くなってきて、そっと息子(9)に笑われました。
ジム・キャリーの面白さ!
エッグマンとその祖父のロボトニック博士を演じるのはジム・キャリー!彼のコメディ演技はやっぱり最高です。王様ですね!
特に赤と黒のスーツを着て踊るシーンは心で爆笑!
次はじっくり家で見て、思い切り声出して笑いたいです😆
エッグマンの側近のキャラクターもユーモアたっぷりで、映画全体をさらに楽しくしてくれました。
家族みんなで楽しめる映画
9歳の息子が「観たい!」と言ったのがきっかけで行った映画館でしたが、家族全員大満足!アクションや笑い、そして感動がバランスよく詰まっていて、大人も子どもも楽しめる作品でした。安心して見れます!
生きていれば、いつも選択を迫られる。それが正しいかどうかわからないし、きっとたまには間違うけれど、その心に従えばきっと・・・。
人生はいつも選択の連続です。息子にいい映画を見てもらえたなと、思いました😊
また、4Dシアターでの体験は特別な思い出になりました。
次に観る映画も4Dで楽しめたらいいなと思います😊
まとめ
『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』は、4Dシアターの迫力と、ソニックとシャドウのドラマチックな物語が見事に融合した素晴らしい映画です。感動と笑い、そしてアクションが詰まったこの映画、ぜひ映画館で体験してみてください!
特に4Dシアターがおすすめです。新しい映画の楽しみ方を発見できます!
「筋肉100%の赤い髪の子ナックルズがガラスをぶち破りに来たシーンが一番好き!」だと、息子(9)が話してました。私もそのシーン大好きです😆
ちなみに、今回の『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』を観る前に、U-NEXTで『ソニック』1と2を観て予習していきました。ストーリーがよく分かるし、キャラクターの魅力もさらに楽しめます!
U-NEXT👇
📌ソニック・ザ・ムービー(2020年・米)
📌ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年・米)
今ならU-NEXTで初回31日間無料トライアルが利用できます。過去作をチェックして、ぜひ劇場で最新作を体感してくださいね✨
コメント