やめたい習慣をやめる
早寝早起きをして生産性を高めたいとか、常に散らかってるお部屋をキレイにして、さらにそのキレイを保ちたいとか(みっちり身に着けたぜい肉は脱ぎ散らかしてしまいたい!)、読みたい本や見たい映画がたくさんあるのに時間が足りない(どうしてくれよう!)とか、
いろいろと思うところはあるのだけど、なかなか実行できずにいた原因が何であるかは私の場合は明白で、完全に飲酒をコントロールできないから。だと思う。たったひとつ、この飲酒という習慣さえやめてコントロールできれば、人生、劇的に変わるのになぁと思いつつ、実行できずに数十年が経過した。
世の中には悪い習慣だなと思いながらもやめられないことってたくさんあると思うの。私のようにお酒だけじゃなくて、タバコもそうだろうし(やめたいと思ってもなかなかやめられない人、多そう。)糖質もそうだと思う。ついつい甘いモノに手が伸びちゃう。(だって美味しいんだもん。わかる!疲労回復にも良いと思うし!)ファーストフードなんかもそうだよね。体に悪いと思いつつも、安くておいしくて満腹になる。こちらに関していえば、「クセになる添加物」が入ってるらしいよ。やだわ、確信犯ね!😆
ぜんぶ、人が作ったものなんだから驚くよね。人は人を陥れるのかしら?おそるべし!負けるな、私!
逆にこれらぜんぶ、何が悪いんだと思う人、それはそれでむしろ清々しいよね。
「俺はタバコも酒もやめないぜ!・・・健康?はん!そんなもの気にしながら長生きしてどうするってんだ。ハンバーガーにはコーラ!ビールのつまみはポテトフライと唐揚げって決まってんだよ、最高の組み合わせじゃねーか!甘いモノだってバカにするんじゃねーよ。だいたい、チョコにどんだけの栄養が詰まってると思ってるんだ!登山家が雪山にだって持っていくんだぞ!(ここは雪山じゃありません)食え食え!食い物選ぶなんて贅沢なんだよ!(いやそれはわかるけど)おかげでストレスフリーで生きていられるぜ!!!」
かっこいい😆ものすごく素敵で言うことなしだよ。だってストレス感じてないんだもん!ノンストレスでのびのびと生きていく。これこそ私の目指しているところなんだから!
でも何がノンストレスなのかは、人によります。
少なくとも私は、飲酒をコントロールできない自分にストレスを感じて、それを悪習だと思っていて、改善すればすべてうまくいくんじゃないかと(やめてみなきゃわからないけど)思っている。だからお酒をやめようと思って四苦八苦している。数々の習慣本や禁酒本を読み漁ってチャレンジを繰り返してきた。気が付いたら何十年も経っているけど、今、何度目かの禁酒チャレンジがようやく実を結びつつあり、何となく生活スタイルが自分の望む方向に変わってきたような気がする。自分の思う「良い方向」へ。
ひょっとして人生、うまくいくんじゃないの!!ぎゃぁっ!!🤣👍🤣
って、調子に乗ってるところなのです。
「飲酒」という私にとっての悪習を断ち切ることに成功しそうだから!むふふ!!!😆
好きなことは頑張らなくても習慣化できる
たとえば子供にタブレットやスマホを渡したら、あっという間に使いこなしている。明日も明後日もタブレットで遊びたい。だって脳が楽しいと感じているから。私に美味しい酒を飲ませたら、あっという間に次の1杯に手が伸びているのと同じ(ほんと?)だって美味しいんだもん。日頃のストレス開放してくれそうな気がするんだもん😆
特に気合い入れて頑張らずとも、好きで楽しいことなら余裕で習慣化できてしまう。
一方、トイレ掃除とか、筋トレとか、甘いもの断ちとか、早起きして読書するとか、車じゃなくて歩くとかは、ちょっと頑張らないとできない。いや、ちょっと頑張ってもできないことの方が多い。1回や2回なら気合でできるかもしれないけど、習慣化するまでは続かないことの方が多い。だから悩む。
意志の力や、やる気、モチベーションとかで習慣化するなんてほぼ不可能で、可能だったとしてもそれは苦痛でしかなく、むしろストレスがたまる。それって、本末転倒。私はノンストレスの生活に近づけたいのに。
そこで自分の脳をだましちゃおう!
数々の習慣本を読んでいて気が付いたことがあるんだけど、ほとんどの本で共通していることがある。それは「自分をほめること」。決して自分に厳しくしないの。習慣化したいと思っていたことができなかったとしても、やめたいと思っている悪い習慣にまた手が伸びてしまったとしても、自分に怒っちゃだめ。自分に失望したりしちゃだめなの。どうせ私にはできないんだ。そんなに強い意志はもっていないもの。なんて思っちゃだめ。だって、意志の力では習慣化できないんだから。
それよりも、褒める!褒めてほめてほめまくろう!
本によっては「ときめき」と言ったり、「シャイン」と言ったり、「祝福を与える」というような書き方がしてあったけど、できたらすぐに褒めて、心地よさを味わうの。できた!やった!やっほー!よっしゃ!って😆
バカバカしいと思うかもしれないけど、効果あり。脳のやつったら、だまされて気分よくなったりしてるわよ!😆
これは昔から何となく思っていたのだけど、私が思うに、
脳って省エネじゃない?
あんまりムズカシイこと考えさせちゃダメなのよ。大事なことの時のためにとっておかなくちゃならないというか、しょうもない時にしょうもないことで消費させてちゃ、いざという時にパフォーマンスが落ちて役に立たないような気がするんだよね。
ものすごいくだらないことに腹を立てて怒鳴り散らかしてる人とか見たら、心配になるわ。PCなら強制終了よ。内緒だけどさ。
心もとっても単純
にできてるのよ、きっと。
あれこれ悩みに悩んで考え抜いてみたところで、自分で思うほど複雑にできてないわ。褒めれば褒めた分だけ幸福感に包まれるようになっているし、そうあるべきなのよ、きっと。私、大人だけど子供とあんまり変わらないわね😆
- 掃除したら部屋がきれいになった!やったぁ!きらーん!✨
- スーパーまで歩いて行った!えらーい!✨でも帰り道は荷物が重かった~💦どんまい!✨✨
- 喉が渇いてビール飲みたくなったけど、ノンアルコールビールで乗り越えた~!!きらきらーん!✨✨✨
- 息子が超幸せそう~~~!!!!😍✨😍
ようするにポジティブシンキング!(ではない。そんなもので片づけちゃいけない。と書いてある本もあったけどw)
きたな、それが難題ってやつ!www
でも、よく考えたらこれって、息子にはそういう人生を送ってほしいなぁって思うことだわ🤔
私ったら、いつの間に自分のことはあきらめてたのかしら?やだわ。これからがんばろっと!
大は小へ分割。小さなことだけコツコツ習慣化
そんないっぺんにできるキャパないからね。小さいことから始めようと思って。できることをたくさんやって、小さな成功体験を積み上げていけば、脳はきっと(特に私は単純だからw)「できる!」と思うはず。
いきなり毎日掃除する!なんて目標を掲げても、挫折するのがオチだから、毎日ひとつだけごみを捨てるところから始めてみるとか、お酒やめたのにチョコレートまでやめるなんてさみしいから、高カカオのポリフェノールたっぷりチョコに替えてみるとか。
大事なのは、できるじゃん!私!と思うことだよね。ひとつできたら、数珠つなぎみたいにできることが増えていく気がして、最近はなんだか楽しくなってきたのよ😊
しめたものね!もうこっちのもんよ!(調子乗った!)
おわりに
母ちゃんの本棚(楽天ROOM)▼
コメント