ダイエットも健康も肝臓こそすべて / 尾形哲 (著)
肝移植が必要な方に肝臓を移植しようとしても、3人に一人が脂肪肝!まずは、脂肪肝を治さないと移植できない!移植できなければ患者さんが亡くなってしまう!
切実すぎるお医者さんが唱える、肝臓から脂肪を取り除く方法です。
ものすごく読みやすくてわかりやすい本で、読んだ後は「よしがんばろう!」って気持ちになれます😊
かなりおススメ!
私の読書メモ📝
出来ることから少しづつ。
食事管理
- 毎回米の量を測り、約70gを目安に摂取。
いや~~。70gは、計ってみたけど、すごく少ないです。せめて100gくらいに設定して、少しづつ頑張ります👍
- 飲み物は、水かお茶かブラックコーヒー
清涼飲料水は飲まない!100%の果物ジュースも飲まない!
肝臓の重要性
- 肝臓は代謝、解毒、免疫の中心。
- 基礎代謝の27%を担う。
- 肝臓の健康が全身の健康に直結。
糖質と脂質の摂取
- 糖質は脂質の2倍のダメージを与える。
- 糖と脂質の摂取を控える。
- 血中に溶ける脂肪に注意。
健康食品への依存
- 健康食品で健康を買うことはできない。
- 日常の食事で健康を維持する。
肝臓にダメージを与える要因
- 糖!
- 酒!!
- 薬!!!
こんな方におススメ!
- ダイエットに関心がある人:
効果的なダイエット方法や食事管理のコツを学びたい方に。 - 健康志向の人:
健康的な生活習慣や食事について詳しく知りたい方に。 - 肝臓の健康に不安を感じている人:
肝臓の役割や健康維持のための方法について理解したい方に。 - 生活習慣病の予防を目指す人:
糖質と脂質の摂取を減らし、生活習慣病を予防したい方に。 - 栄養や代謝に興味がある人:
肝臓の代謝機能や免疫機能に関する知識を深めたい方に。 - 薬やアルコールの影響が心配な人:
薬やアルコールが肝臓に与える影響について知りたい方に。 - 健康食品に頼りがちな人:
健康食品に頼らず、日常の食事で健康を維持する方法を学びたい方に。
おわりに
糖質に関しては、いろんな本を読んできたけど、それでもまだ心のどこかで、
ちー母ちゃん
でもさ、日本人だし、米食べたいんだよね~!だって美味しいんだもん!!
と、思っていましたが、
ちょっと改めます。100gで頑張る。その分、おかず増やして。
だって、健康で長生きしたいんだもん😤
アラフィフになったからか、高齢出産だったからか、理由はどうであれ、最近、「心身ともに健やかであること」がいちばんだなぁと、心から思うのです。
それに、著者の方、たぶんすごく優しい方なんだろうなぁって、お人柄の伺える本でした。
おススメです😊📚
- 楽天kobo➡ダイエットも健康も肝臓こそすべて / 尾形哲 (著)
楽天kobo電子書籍もSPU対策におすすめ。新刊にも使える「まとめ買い最大15%クーポン」とかもあるから、チェックしてみてね。昔は頑なに紙の本派だったけど、一度読みだしたら、電子書籍の便利さは手放せません😆
コメント