👉お買い物を楽しもう!😄Happy Shopping by Rakuten!!🛍️🛒🎁

※当サイトでは、アフィリエイトリンクを利用して商品を紹介しています😊➡プライバシーポリシー

手作りサンドイッチ。少し面倒だけど朝食やランチはもちろん、子供のおやつにもぴったり!

手作りサンドイッチ 料理
スポンサーリンク

朝食やランチ、ピクニックにもピッタリな軽食のサンドイッチって、美味しいのはよくわかるんだけど、微妙に作るのが面倒くさいなぁと感じてしまうちー母ちゃん(@chieko86319678)です。こんにちは😊

でも、コンビニのサンドイッチは食べる気がしないんだよねぇ・・・なんか、化学調味料の味をビシビシ感じるんだもん🤫

だけど今朝は朝食に【ハムたまサンド】を作ってみたので、今回はサンドイッチをネタにしたブログを書いてみようと思います😋👍


世界のサンドイッチ図鑑 意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355 [ 佐藤 政人 ]

※とても真似できそうになかったけど、こんなサンドイッチあるんだ!😲って、それはそれは目からうろこな世界のサンドイッチ。写真が多くて見てるだけで楽しい本でした😆

今朝の朝食はハムたまサンド

朝食はハムたまサンド

余談ですが、レコーディングダイエットも無事にに2年目を迎えることができました。ダイエット効果があったのかどうかは別の話にしといてください”(-“”-)”

本日の朝食です。

サンドイッチ用の12枚切りのパン3枚と、ロースハム4枚、卵は2個使って【たまハムサンド】を作りました。なんてことない。マヨネーズとケチャップを塗って具材を挟んだだけですが、

めっちゃ美味しい!😋👍

朝から小学生の息子も大喜びしてくれました😊

息子と半分こです。

ハムサンドはハムの置き位置が肝心!

ハムの置き位置

その辺に売ってるロースハムですが、広げて置くよりも二つ折りにして並べて置いた方が、ボリュームも出るし、横にカットすれば見た目もキレイにできます😊👍👍

たまハムサンド

レタスとかチーズがあればもっと良かったんだけど、今朝はなかったんだから仕方ないよね😆

サンドイッチ用の食パンで簡単サンド

ややこしいことしなくても、家にあるもので作った簡単サンドイッチを紹介します😊

息子大好きな、【ハムだけサンド】

ハムだけサンド

こちらは息子が大好きな【ハムだけサンド】です。正方形の4つ切りでなく、長方形の3つ切りにしているので、どの断面をとっても、ハムが主張してきます。野菜が入っていないので、いちいち野菜を抜き取る手間もなく(息子がw)おやつ代わりに、お夜食にペロリと食べてくれます😊

ロースハムって賞味期限がわりと長くて便利なので、我が家では常に冷蔵庫に入ってます。

これなら息子も食べられる!コールスローとハムサンド

キャベツを使った副菜【コールスロー】があったので、一緒にサンドイッチにしました。野菜嫌いの息子ですが、コールスローなら食べてくれるので、わりとよく作る作り置きおかずです。ポテサラも食べられるので、ポテサラサンドなんかも作ります👍

ポテサラハムサンド

コッペパンサンドも簡単で楽!

近所の美味しいパン屋さんに行くと売ってある、塩コッペパン。これでサンドイッチを作ったら最高に美味しい。もちろん、普通のコッペパンでも美味しい!😋👍

禁断のハムチーズコッペパンサンド

ハムチーズサンド

具材が何もないから、ボリュームが出るように、ロースハムは半分に折ってまた半分。味はマヨオンリー。

こちらは具材たっぷり鶏ハムたまごサンド

鶏ハムサンド

コッペパンを開いて

  • ロースハム
  • コールスロー
  • スクランブルエッグ
  • 鶏むねハム

を、挟んでボリューミーに!

具材がある時は、なんでも挟んじゃう!😋👍

厚切り4枚切り食パンのポケットサンド

ふだんは4枚切りの食パンはめったに買うことないのだけど、これしかなかったので、ポケットを作ってサンドイッチにして頂きました😊

ツナマヨポケットサンド

ツナマヨポケットサンド

ツナ缶も我が家では常備してある食材です。副菜作りに大活躍!

タルタルソースのポケットサンド

タルタルソースのポケットサンド

チキン南蛮か何かを作った時に、大量に作って余らせてしまったタルタルソースにさらにゆで卵を加えて少しだけ固くして、ポケットサンドにしました😊

絶品だった!😋👍👍

休日のブランチにピッタリ!バンズでバーガー!

業務スーパーで見つけてきたお安いバンズで作る、我が家のブランチメニューです😊

チキンステーキバーガー

今回の材料はコチラ。

ブラジル産の2キロ1000円くらいの激安鶏のもも肉を下処理して、こんがりチキンステーキにしたら、(➡業務スーパーで買えるブラジル産鶏もも肉を使ったレシピと下ごしらえ方法。

開いた業務スーパーのバンズにコールスローをのせて、

半分にカットしたチキンステーキをON!!

オーロラソースに贅沢アワビのオイスターソースを味を見ながら少量混ぜ込むイメージ。

はい、完成!

休日のブランチに最高!旦那さんも息子も大喜びするやつです😋👍

バンズでバーガーは簡単でおススメ!

バンズでバーガー

チーズも一緒に挟んであります。もちろんソースは、アワビオイソの入ったオーロラソース。これあったら間違いないやつ😊

ポテサラハムバーガー

こちらは作り置きおかずのポテトサラダとロースハムで。ハムの並べ方はやっぱり、ボリュームが出るように2つ折りで😊

鶏ハムバーガー

こちらはレタス・スライスチーズ・ロースハムに鶏むねハムまで挟んだ豪華バージョン!😋

サンドイッチ作るより、バンズでバーガーにした方が手間もかかりません。

贅沢アワビのオイスターソース


贅沢アワビのオイスターソース

野菜炒めやソースにほんの少し入れるだけで、グッと味に深みが増して美味しくなります。カレーにほんの少し垂らしてみたりも、かなりおススメ!

バケットでサンドイッチにするとボリューミーで満腹!

バケットサンド

家族3人のある日の朝食です😋

朝から満腹になります!

  • Oisixのかぼっコリーと卵のバケットサンド
  • 海老かつのバケットサンド
  • 白身フライのバケットサンド
  • 卵のバケットサンド

↑Oisixのお試しセット、めちゃくちゃ良かったので、参考にしてください!

サンドイッチを持ってピクニックにも!

我が家では、家族そろってすこし離れた遠くの大きな公園に、お弁当を持って遊びに行ったりすることがあります。そんな時は、おにぎりや海苔巻きもいいけど、たまにはサンドイッチもいいよね!というわけで、

行楽サンドイッチ!

行楽サンドイッチセット😆

メンチカツサンド

メンチカツを挟んだり。

エビフライサンド

エビフライを挟んだり。

せっかくだから、この時ばかりは息子の喜びそうな具材ばかりでサンドイッチ!休日を楽しもう!😊

使いきれなかった食パンは冷凍しちゃう!

買ってきてすぐにラップしてジップロックして冷凍保存しておけば、凍ったままトースターで焼いても美味しく食べられる食パンですが、暇な時は、ほんの少しのひと手間かけてピザトーストにしてから冷凍しておくと、超絶便利なおやつになります😊

番外編:冷凍ピザトースト

ピザトースト

肉団子を作った時に余らせたトマトソースを塗って、好きな具材をのせて(今回はピーマン、ハム、ミニトマト)とろけるスライスチーズをかぶせたら、追いパルメザンチーズ(これは食べる時でもよいかも)して、きっちりラップ。保存袋に入れたら、冷凍庫へ行ってらっしゃい。

いつも、あっという間になくなるから、わざわざ冷凍した意味あるんかな?🤔

って悩むやつです😆

サンドイッチは無限大

たとえば・・・

  • トマトとモッツァレラのカプレーゼサンドとか
  • チキンサンドにはアボカドを入れてみるとか
  • バジルとかハーブ類を使ってもいいよね!
  • パプリカとか使えば彩りもキレイ!
  • オリーブオイルやバルサミコ酢でソースを作ったり
  • ハニーマスタードやチリソースも良さげ😊
  • グリル野菜でバーベキュー風にしても👍
  • ベーグルで作ってもオシャレだし、
  • ホットサンドなんて最高だよね!!

若干の面倒くささはあるものの、サンドイッチって素材の組み合わせによって、いろいろなバリエーションを楽しめちゃう!

生クリームとフルーツで作れば立派なデザートになるし、うちの息子はね、サンドイッチ用の薄い食パンにジャムをたっぷり塗って、耳を落としたら、クルクルっと巻いてロールケーキみたいにしてやると、めちゃめちゃ喜びます😋👍

こういうの、欲しいな😊

終わりに

そうはいっても、やっぱり面倒くさいなと思うサンドイッチ😆作りだしたら簡単だし、別に家で自分が食べる分、そこまで凝って作る必要ないんだけど、腰重いよね🤣

特に解決策はないけど、作ったら息子も夫も喜んでくれるから、まぁいっか!と思ってます。😊

ちー母ちゃん
ちー母ちゃん

最後までご覧くださりありがとうございました😊今日で断酒4週間です。ずいぶんと人間らしい健康的な生活を送れるようになってきました😆健康いちばん。人間、食べたもので体ができているんだと、ヘルシー生活送っていきたいなと思います😊皆様も、体に気を付けてくださいね🥰

スポンサーリンク
[PR]私のダイエットのお供を紹介します😊
マルサンの無調整豆乳

夕食を抜いているので、空腹を感じた時に、濃いめの紅茶に氷をたっぷり入れて、マルサンの無調整豆乳でロイヤルミルクティーみたいにして飲んでます😋
朝食は、ヨーグルトとフルーツをトッピングしたシリアルに、無調整豆乳をかけていただいてます!カルシウムは牛乳に負けますが、タンパク質や、何より植物性食品であることに安心します!👍
賞味期限も3~4か月あるし、未開封なら常温保存できるところが便利で最高です!

思いついたらビタミンC!

ビタミンC(アスコルビン酸)の原末です。思いついた時(だいたいは食後)にティスプーンでそのまま、ぱくりと食べてます。
めちゃくちゃ酸っぱいのですが、ビタミンCは体内で生成できないので、外から取り入れる必要があります。
丈夫で健康な体と、色白のお肌を目指して続けてます👍

がぶ飲み!ルイボスティー

食事のお供に、喉の渇きに、思いついたときに、なんなら空腹のときにも、とにかくルイボスティーを飲んでます。
ルイボスティーは抗酸化物質豊富で、代謝促進と脂肪燃焼をサポートしてくれるらしいし、消化を助け腸内健康の向上や美肌への効果も!💝
健康&美容に最適なんです!
と、信じてるんです!😊

着圧ブラトップ!

毎日、着用してます。さすがに寝る時は苦しいから嫌だけど、日中はお腹が苦しくなったり、くるくると巻き上がってくることもなく、快適です👍
シャキッとするし、いちばん気に入っているのは、『食欲の抑止』になっているだろうと思われるところです。
気分がゆるいと、ついつい食べ過ぎてしまう気がするので😊
ただし、サイズが1つしかないのは微妙だなぁと、思います。

楽天roomバナー

楽天ROOMでおススメの調味料や食材、書籍や子育てグッズなどを紹介しています。
お立ち寄りくださる皆様、いつもありがとうございます😊🙏

スポンサーリンク


レコーディングダイエットランキング

料理
ちー母ちゃんをフォローする
居酒屋女将の断酒ダイエットと雑記

コメント

タイトルとURLをコピーしました