映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の感想。inなんばパークスシネマ

映画「スーパーマリオブラザーズ」 子育て
スポンサーリンク

独身時代は一人でも映画館に余裕で行けてたタイプだけど、子供ができてからの数年間、一度も映画を見に行ったことのない、大阪の隅っこでちっこい居酒屋やってるちー母ちゃん(@chieko86319678)です。こんにちは😊

何年ぶりかに今回、なんばにあるパークスシネマへ、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を家族3人で観に行ってきました!

これなら、怖がりの息子(7)も喜んで見に行けるし(小学校でもやはり話題になっているみたい)私たち親もマスト世代。予告編を見るだけでワクワクしてたので、

せっかくのこどもの日ですもの。GWは稼ぎ時だけど、少しは何かしないともったいない!

ちゃらっちゃ、ちゃちゃちゃん!ちゃん!♪(マリオの音楽のつもりw)

ちー母ちゃん
ちー母ちゃん

えーい!店、休んじゃえ!😆

と、行ってきました😊

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」あらすじ

ブルックリンで水道修理の仕事を起業したばかりだけど、何をやってもダメだと親からですら期待されないマリオとルイージの兄弟が、地下の土管からマリオはキノコワールドへ。ルイージはクッパ率いる暗黒ワールドへ、それぞれ飛び込んで行ってしまい・・・。

ネタバレしないように予告編の範囲内であらすじ話すのって何てムズカシイの!🤣

  • クッパに捕まったルイージを助けたいマリオと、
  • キノコワールドを守りたいピーチ姫と、
  • 勇敢な可愛いピノキオに、
  • ドンキーコング率いる強い戦士たちが、

クッパに立ち向かうお話です👍

ネタバレ全開!映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の母ちゃんの感想

とにもかくにも、映画劇中のすべての音楽とか効果音にワクワクが止まらず、目の前に広がるマリオワールドにずずいっ!とひきこまれ、懐かしさもあるけれど、ゲームの世界がこんな風に再現されるなんて、こんなストーリーがあるだなんて、すべてに生命が吹き込まれていて、

私、めっちゃ感動した!!

※ここから先、ネタバレが気になる人は読まないでくださいね

特にピーチ姫

どんな映画でも強くてたくましい女性が出てくる物語が大好きな私、ピーチ姫のカッコよさに惚れ惚れ!たとえ相手がクッパにだって立ち向かい、キノピオたちみんなを守るの!

一番最初にマリオを特訓する時のゲームのシーンでピーチ姫に心わしづかみにされ、バイクに乗ってるシーンではかっちょええ!ってなって、クライマックス、たった一人でクッパに立ち向かい凍らせちゃうシーンで、おおっ!と度肝を抜かれ、

めっちゃ好き!😍

もっとかよわい、マリオやルイージに助けてもらう女の子なのかと思ってた!

めちゃめちゃかっこいいじゃん!!

敵ながらクッパも可愛いのよ

ピーチ姫のことが好きすぎて、「ピーチピーチピーチ」ってピアノ弾きながら歌ってるのよ、それもしつこくwww

「ただ幸せになりたかっただけなのにー(ピーチ姫と)」って言うセリフとか、すごくかわいい🤣

そうだよねぇ。でも、あんた(クッパ)亀だもんねぇ・・・。

仲間になったドンキーコングも良き!

マリオがドンキーコングと戦って勝てたら、キノコワールドのために同盟を組んで兵士を出してやるって話になったんだけどね、

短気でちょっとおバカで、マリオも別に仲良しじゃないんだけど、(最初とかボコボコにされちゃうし!これは予告編になってるかな)

お父さんの期待に応えられない同じ悩みを抱えていたりして、そうだよね、みんな色々あるよね。と思いつつ、

クライマックス、マリオとタッグを組んでキノコワールドで暴れる様子は爽快だったわ!👍

でもやっぱりマリオとルイージだよね

小さい頃から、いつもマリオはルイージをかばって、ルイージをいじめっ子から守ってたエピソードが出てきた時、不覚にもちょっと泣きそうになってしまったよ。

俺たち二人なら大丈夫。

マリオとルイージならなんでもやれる。

無敵になれるスターをゲットした二人が、クッパをやっつけるシーン、面白かった~!

よっしゃぁ、いけー!!
(いやごめん。でもやっぱりクッパも好きなんだけどw)

ちなみに、息子(7)がいちばん好きなのは、

ルイージが最初にクッパの世界に落ちた時に追い詰めてきた、ゾンビみたいに地中から出てきた、ガイコツみたいなやつだって🤣

確かに、カクカクしててちょっとかわいかったけども、そこ?!🤣

スポンサーリンク

マリオ世代

この記事を読んでくださってる皆様がおいくつくらいなのかはわからないけど、私はマリオ、ドンピシャ世代。初めてマリオに出会ったのは小学生の頃のファミリーコンピューター。スーパーマリオにすら、なる前だよ🤣

キノコ食べて大きくなるのはスーファミからだよね?

劇中、キノコ嫌いという設定のマリオが、よりによってキノコを食べたら大きくなってパワーアップ!他にもファイアーをゲットしたり、狸で飛んだりのアイテムはもとより、ノコノコやらクリボーやら、海の中のイカとか敵のことだって、みんな知ってるわよ!👍

なにこれ。

30数年とか、40年とか、それくらいの時を超えて映画になるなんて!

ちー母ちゃん
ちー母ちゃん

私も年取ったなぁ。いや、そっち?!🤣🤣🤣

映画待ち時間中になんばパークスシネマで軽食

映画が始まるまでの待ち時間40分ほど、ホットドッグやらチキンナゲットをつまみながらビール呑んでましたw(どこでもビール🍺w)

なんばパークスシネマで映画を見る前に軽食

なんばパークスシネマで映画を見る前に軽食

なんばパークスシネマで映画を見る前に軽食

どれもこれも意外と美味しくて、ちょっとびっくりしちゃった!😲

ただ、すごい人で、けっこう待たされました。日常が少しずつ戻りつつあるんだなぁと実感。

案内時間になって映画を楽しんで戻ってきたら、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のパネルがあって、みんなが順番に写真を撮っていたので、私も一枚、息子でパチリ。

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」

しまった。

息子の後ろにピーチ姫がいるんだよ。かぶってしまったけど、あっち行って!こっち行って!てできない人だかりだったので、

ピーチ姫(。-人-。) ゴメンネ

終わりに

飲食店なんてやってると、どうしても日曜祝日には休めないので、なかなか、息子を遊びに連れて行ってやれなくて、いつもごめんねと思いながら頑張ってるけど、たまにはこんな休日があってもいいよね😊

と、思ったのでした。

映画を見終わった後はまだ少し時間があったので、大阪の梅田にある任天堂ストアに行こうかどうしようか悩んだんだけど、なんばパークスにあるトイザらスでニンテンドースイッチのマリオのゲームソフトを買わされてしまったので、まっすぐに帰ってきました😆

そして晩ごはんは近所の焼肉屋さんで、美味しく頂いてきたのです😊

ちー母ちゃん
ちー母ちゃん

こどもの日だけど、大人も楽しんだ!マリオばんざい!こどもの日ばんざーい!

最後までご覧くださり、ありがとうございました😊

いつか、アマプラでやったら見てね!

そして何か語り合えたら嬉しいのでした!🥰

映画は最後まで見るべし!

時々、エンドロール見ないで帰って行っちゃう方がいらっしゃるけど、もったいないよ~。

劇場に電気がついて明るくなる、最後の最後まで見るべし!

なんか、生まれるかも!Σ(・ω・ノ)ノ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました