家族で居酒屋経営中 個人経営の小さな飲食店のブログで何するの? 私は夫と二人で小さな居酒屋を駅からちょっと離れた、あまりよろしくはない立地で経営しています。8年目。その間に可愛い息子も生まれて、今は座敷を一つつぶしてチャイルドルームにした上での3歳児との同時就労。 嫌がるお客様も少なくはないことで... 2018.11.15 家族で居酒屋経営中
大阪から電車でおでかけ ベネッセのクリスマス英語コンサートに行ってきました。3歳の息子はしまじろうに大喜びです。say!「Hello!!!」 息子が1歳を過ぎたころからベネッセの通信教育、こどもちゃれんじを始めています。途中、何度かやめようかと思ったこともありましたが、ついには「こどもちゃれんじEnglish」の方まで申し込んでしまいました。どうかすると日本語もたどたどしい3歳の... 2018.11.14 大阪から電車でおでかけ平成27年生まれの一人息子♪暮らしのこと
家族で居酒屋経営中 Squareのカード決済を導入してみよう!と思ったら。その方法。 【期間限定】カードリーダー代4980円をキャッシュバック中! 月額固定費なし、決済手数料3.25%からのクレジットカード決済を。 ★ Squareアカウント登録からカードリーダー購入までの流れ まずは、Squ... 2018.11.11 家族で居酒屋経営中
家族で居酒屋経営中 個人経営の小さな飲食店にカード決済は必要か 私はとても小さな居酒屋を夫と二人で経営しています。3歳の息子を連れての同時就労。息子がおなかの中にいた時から応援してくださる心暖かいお客様たちに支えられて今日まで来ました。 100円で買ってきたものを300円で売るよう... 2018.11.10 家族で居酒屋経営中
楽天大好き 「夫の楽天ROOMで得する技」は使えなくなりました。 以前は使えたのですが、夫の楽天ROOMで得する技は使えなくなってしまったので追記しておきます。 一番下の※印のところです。 パートナーと購入者が生計を同一とする場合(同居の親族など)や、示し合わせて購入がなされていると当社が... 2018.11.09 楽天大好き
資産形成勉強中 お金持ちの第一歩は自分への投資。いちばんは読書じゃないだろうか。そこで図書館のすすめ。 お金持ちの定義は人それぞれだと思う。たくさん稼いでたくさん浪費する人もいるだろう。浪費することで豊かな気持ちになるのならそれもいいと思う。独身時代の私は浪費癖がひどく、稼いでも稼いでもお金が足りなかった。それは決して豊かとはいえなかった。 ... 2018.11.08 資産形成勉強中
PC/WEB覚書 Googleアドセンスを記事本文中にサクッと表示するAddQuicktagの設定方法と使用例 Wordpressのおすすめプラグインの中でも、特におすすめのプラグインがある。 「AddQuicktag」というプラグインだ。 少し前にも「WordPressことはじめ。」という過去記事で紹介させていただいたのだけど、オススメ... 2018.11.05 PC/WEB覚書
楽天大好き ポイント10倍でお買い物するために、月初は楽天スーパーポイント投資から始まるw 11月になりました。 楽天ユーザー(幅広く括りましたが、この場合、楽天市場でお買い物する方。ということで)にとっては、楽天のSPUポイントって、とっても重要ですよね? だって、イベントやポイントアップに関係なく、勝手に何倍かして... 2018.11.03 楽天大好き資産形成勉強中
PC/WEB覚書 WordPressことはじめ。 また、ブログを始めよう! そう思い立って、とりあえずwordpressをインストールした。 わたしはロリポップ!でサーバーをレンタルしてるけど、おそらく、いまどきはどこのレンサバでもwordpressのインストールなんて、クリック一... 2018.11.01 PC/WEB覚書